手軽さとコンパクトさが売りのiPhone8ですが、動画や3Dゲームはやはりテレビの大画面で楽しんだほうが盛り上がりますよね。iPhone8ではビギナーでも簡単な方法で端末とテレビを接続し、お気に入りのゲームや動画を迫力いっぱいの大画面で堪能することができます。iPhone8の画面とテレビを連動させるモニター出力の方法を有線接続と無線接続に分けてまとめました。
iPhone8 予約・購入はこちら ⇒ ソフトバンク公式オンラインショップ
この記事の項目一覧
ケーブルで簡単接続!iPhone8のゲームを大画面で!
iPhone初心者の方には有線接続によるモニター出力がおすすめです。必要になるのはHDM1ケーブルと専用アダプタのみで、接続手順も簡単なためPCやiPhoneにあまりくわしくない方でも短時間でiPhone8の画面を映し出すことができます。有線接続は手軽である点とコストがそれほどかからない点でメリットがあり、初心者向けのモニター出力と言うことができます。ただ、ケーブルでつないでいるためどうしても画像の遅延が発生するデメリットがあり、極端に動きの激しい動画やゲームを楽しむには向いていないかもしれません。静止画やブラウジングなどには問題なく対応できるため、お気に入りの写真やウェブコンテンツを大画面で思う存分楽しみたいという方にはおすすめです。
上級テクニック!無線接続でのモニター出力
モニター出力は無線接続でも可能です。こちらは上級者向けになりますが、Wi-Fi環境や専用の外部アプリを経由することによってケーブルなしでiPhone8の画面をテレビ側に出力することができます。有線接続よりも転送速度が速く、画像が安定しているというメリットがあるほか、いちいちケーブルをつながなくても出力できるため手間がかからないのもうれしいポイントです。ただし、接続手順がやや複雑なため初心者には理解しにくい点とトラブルが起こった場合に原因が特定しにくいというデメリットがあり、機械操作にある程度慣れているユーザーでなければ使いこなせない面があります。ある程度の知識があり、動画や3Dゲームを家庭用ゲーム機のような感覚で楽しみたいという方はこちらの方法にチャレンジしてみるのも良いかもしれません。
iPhone8を買ったら何をモニター出力したい?
「どうやってモニター出力するか」がわかったら、次に考えるべきは何を映し出すか、という問題ですよね。ユーザーの意見は概ね動画かゲームかで割れており、とくにフルスペックの3Dゲームを心ゆくまで楽しみたいという声が多いようです。それ以外の意見としては動画サイトの映像を大画面で映し出したいというものもあり、ユーザーニーズの多様化がこのようなところにもうかがえます。
有線ケーブルや無線LANを使えばiPhone8の画面をテレビ側にモニター出力することができます。初心者向けといえるのは有線接続のほうで、遅延がやや多いという欠点はありますが手軽にモニター出力を行うことができます。無線接続はいささか上級者向けで、画像の遅延が発生しにくいかわりに初期設定が複雑である程度の知識がなければわかりにくいというデメリットがあります。
iPhone8 予約・購入はこちら ⇒ ソフトバンク公式オンラインショップ