iPhone7sが水没してしまったら

iPhoneの技術は日進月歩で進歩しており、多少の水没には耐えられるような機種の開発も予想されています。特にiPhone7にイヤホンジャックを外して耐水性を持たせたことは記憶に新しいです。今後発売が予定されているiPhone7sについては、より耐水性が上がると予想されています。

iPhone8 予約・購入はこちら ⇒ ソフトバンク公式オンラインショップ

ソフトバンクオンラインショップ

この記事の項目一覧

もしiPhone7sが水没したらどうしたらよいの?

最新機種であるiPhone7についている防水機能は、耐水機能であって水没したら大丈夫というわけではありません。今後発売が予定されているiPhone7sについても、同様のことが言えるでしょう。少しくらい水につけても大丈夫であると思われがちですが、だからといって水没させてよい、というわけではありません。ですので、水没させないようにまずは気をつけましょう。

少しくらい水に浸かったら、まず乾燥して様子を見ましょう。iPhone7sは水については多少の体制がありますがお湯のように温度が高いと内部が破損する恐れがあります。そのため、熱湯やお風呂に入れるのは避けましょう。水滴がかかるたびに丁寧に拭き、自然に乾燥するのを待ちましょう。基準としては、完全に濡らしたときには5時間程度、風通しの良いところで乾燥させたらよいです。まずはティッシュなどで優しく拭いてから乾燥します。乾燥が終わるまでには、アクセサリをつないだり、充電するのはやめましょう。

iPhone7sについてやってはいけないこと

iPhone7sについては、高い防水機能が期待されています。ですが、やはり水は精密機器にとってダメージを与えるものだと認識しておいたほうが良いです。さらに、水なら何でも大丈夫というわけでなく、水圧や温度変化などには弱いです。

そのため、iPhone7sについては、プールやお風呂で使わない、シャワーやサーフィン、ウェイクボードなどでは使わない、故意に水没させたり落としたりしない、できるだけカバーで衝撃から防ぐ、というようなことを気をつけます。誤った使い方をすると、故障することもありますし、最悪保証が対象外となってしまいます。

いざ水につけてしまった場合の応急処置

iPhone7sを水没させてしまった、そんな時は落ち着いて行動しましょう。カバーなどの付属品を外し、水分をサラリとふき取ります。カバーをつけていると、隙間に入り込んだ水分が取れないからです。

表面の水分が乾いたら、SIMカードを素早く抜きましょう。SIMカードが水没していれば、通話などの基本的な機能に支障をきたすことがあるからです。乾かすからと言って、ドライヤーなどの熱はダメージを増長させるのでやめましょう。ティシュにくるんで乾燥材とともにジップロックに入れて数時間放置することで、問題なく使えるようになる場合も多いです。

iPhone7sについては、高い耐水性が期待されていますが、やはり水没は良くないので水没したらなるべく早めに対処しましょう。自然に乾燥させ、その間は充電などを含めた使用を控えるようにしましょう。

iPhone8 予約・購入はこちら ⇒ ソフトバンク公式オンラインショップ

ソフトバンクオンラインショップ