手順通りに行えば安心! iPhoneフリーズ時の電源の切り方

iPhoneを使用していると、まれにフリーズして動かなくなってしまうことがあります。発売予定のiPhone7でも起こりうるフリーズ、起きてしまった場合はどのように電源を切ればよいでしょうか?

iPhone8 予約・購入はこちら ⇒ ソフトバンク公式オンラインショップ

ソフトバンクオンラインショップ

この記事の項目一覧

電源を切る2つの方法+1

iPhoneがフリーズしてしまった際には、電源を切り、すぐに起動させたいところ。その方法は主に2パターンあります。

1つは、”電源が切れるまで待つ”という方法です。iPhoneはフリーズ中も当然電力を消費しているので、放置していれば充電が切れて電源が落ちます。残りの電池残量によっては時間がかかってしまいますが、最も安全な切り方だといえます。

もう1つは、強制終了をするという方法です。iPhoneがフリーズし、画面のどこをタップしても動かないという状況でも、スリープボタンとホームボタンは機能しています。スリープボタンとホームボタンを長押しすれば、強制終了が可能。その後、スリープボタンを長押しすれば再起動されます。

操作がフリーズしたケースとは別で、スリープボタンが壊れてしまった場合の電源の切り方もご紹介します。
強制終了ではなく通常通りに電源を切る際も、スリープボタンが必要です。ただし、”設定”から”一般”、”アクセシビリティ”、”AssistiveTouch”をタップしていき、AssistiveTouchをONにすることで、画面操作のみで電源を切ることができるようになります。

できるだけフリーズを避けるためには
フリーズの原因のひとつには、バッテリーの劣化があるといわれています。バッテリーの劣化を防ぐためには、小まめに充電するのではなく、電池残量が0になってから充電することが大切。できるだけ電池残量を減らしてから充電することを心がければ、フリーズする確率を減らすことができます。

焦らずに対応

もしフリーズしてしまっても、焦らずに対応することが大切です。iPhone7は全体的な機能が向上すると考えられますが、機器である以上はフリーズの可能性を避けられません。iPhone7を購入予定の方も、上記を参考にしてみてください。

iphoneの画面表示

関連記事はこちら

関連記事はこちら

iPhone8 予約・購入はこちら ⇒ ソフトバンク公式オンラインショップ

ソフトバンクオンラインショップ