iPhone8、有機ELディスプレイ搭載でコストが割高に

次世代型ディスプレイとしてユーザーからも、業界内からも期待が高まっている有機EL。iPhone8での採用はほぼ間違いなしと見られる状況ですが、ここにきて生産コストの問題が発生し、「有機ELディスプレイのせいでiPhone8が割高になる?」との噂も飛び交っています。果たして本当に、有機ELの製造にはコストがかかるのでしょうか。従来型の液晶ディスプレイとの比較から見ていきましょう。

iPhone8 予約・購入はこちら ⇒ ソフトバンク公式オンラインショップ

ソフトバンクオンラインショップ

この記事の項目一覧

有機ELはむしろ割安?生産コストも下がってさらなる量産体制に

エレクトロ・ルミネッセンスの略である有機ELはそもそも、従来の液晶ディスプレイやLEDディスプレイに比べて低いコストで生産できるパーツとして開発が進められてきました。初期型iPhoneで標準搭載されていた液晶ディスプレイは発光性能としては有機ELディスプレイとさほど変わらないものの、液晶の背面でつくりだした光を100%利用できない点で工夫の余地がありました。その点有機ELディスプレイはバックライトに頼らずに素子そのものを光源にできるためディスプレイをより薄くできる長所があります。有機ELと同じ発光方式をもつものにLEDがありますが、こちらのほうは素材のコストの面で難点があり、基本的に有機化合物のみを光源にできる有機ELのほうが生産コストを安くでき、iPhoneの本体価格にも還元できます。最新のリーク情報によると、生産ラインの稼働率の上昇によって有機ELディスプレイの生産コストは逓減傾向にあり、一部で危惧されているようなコスト問題はほぼなくなったと見るアナリストも少なくありません。

有機ELディスプレイよりもコストが心配なiPhone8の新技術

有機ELディスプレイのコスト問題はほぼ解決にむかっていると見て良いでしょう。しかしながら、iPhone8では有機ELディスプレイ以外にもたくさんの新技術が搭載される予定であり、それらの生産および安定供給にかかわるコストは未知数であるとも言われています。とくにボディデザインを変更してまで取り入れたかったインダクティブ充電はiPhoneシリーズにとってまだ見ぬ領域であり、どれぐらいのコスト削減ができるのかということも正確には予測できない状況のようです。iPhone8では13万円を超える本体価格もあり得るとの情報も流れていますが、それがもしも評価の定まっていない新技術の影響だとしたら、ユーザーとしてはちょっと疑問符がついてしまいますよね。

ここにきて懸念されはじめた有機ELディスプレイのコスト問題ですが、Appleとしてはとりあえず生産ラインの稼働率を上げることによって対応しているようです。コスト面での不安はひとまずなくなりましたが、有機ELディスプレイ以外にも不確定要素はいくつかあり、それらの生産が本当に安定するかは何とも言えない状況のようです。

iPhone8 予約・購入はこちら ⇒ ソフトバンク公式オンラインショップ

ソフトバンクオンラインショップ