タスク機能をiPhone7sで行うには

「タスク」というのは英語の「task」のことです。「仕事・職務」「骨の折れる仕事・難儀な仕事」という意味があります。パソコン用語としては「「仕事の最小単位」として「タスク」という言葉が使われています。では、このタスク機能をiPhone7sで行う時に、どんな便利さや不便さがあるでしょう。

iPhone8 予約・購入はこちら ⇒ ソフトバンク公式オンラインショップ

ソフトバンクオンラインショップ

この記事の項目一覧

マルチタスク機能

iPhoneよりも画面が大きいiPadだと、マルチタスク機能が標準装備されています。画面が縦に2分割されて、それぞれに違うタスクが表示できるという機能です。この場合のタスクとは、メールの画面ひとつ、インターネットのサイトひとつ、といった画面のことです。マルチタスク機能が標準装備されていると、仕事をしやすいですね。

とはいえ、iPhoneは標準装備ではありません。2分割させるようなアプリをダウンロードする必要があります。iPhone7sでは、この縦2分割のマルチタスク機能が、アプリをわざわざダウンロードしなくても、できるようになるのではないでしょうか。標準装備というよりは、設定画面の端によく見るとマルチタスク機能にするためのボタンができている、と考えられます。マルチタスク機能は、上手く使いこないしたいですね。

マルチタスクを使い続けると

マルチタスクという機能を使い続けると、どうしてもバッテリーの容量の消費が、増えてしまいます。充電が減りやすくなってしまうということです。iPhoneは、充電がなかなか減らないものですが、いろいろ機能を使うと、やはり減りやすくなってしまうのです。

特に、マルチタスク機能を使ったり、マルチタスクでダウンロードしたりアップロードすることで、充電をより多く使ってしまいます。マルチタスクでタスクをひとつ終了させても、ダウンロードやアップロードは裏でも仕事をしてくれるので、充電を使うのです。

iPhone7sでは、マルチタスク機能を使っても、充電がぐんぐん減ってしまう、ということはかなり少なくなります。バッテリーの機能についてもかなり改善されてくるということですね。

タスクの一括管理

タスクの一括処理というのは、タスクをいくつも開いた後やマルチタスク機能を使って2分割のタスクを開いた時に、一括で閉じるというものです。タスクは、ひとつづつ開いたらひとつずつ閉じるのでは、面倒ですし時間がかかってしまいます。

iPhone7sでは、タスクの一括管理でも、個別のタスク管理でも始める時に選択できるようになるのではないでしょうか。前回使ったタスクをまとめて一括で開くのです。メール画面も、前回読むのが途中になってしまった電子書籍も、一括で開きます。

一括で開いたり閉じたりしたくないという場合には、ひとつひとつ個別に処理を選択すれば、手間ですが確実にひとつずつタスクの処理ができます。つまり、好みによって処理ができるということです。

タスク機能について、iPhone7sの場合を考えてみました。早く処理ができるということと、好みや気分によって変えられるという部分で、使い勝手がアップしていることでしょう。

iPhone8 予約・購入はこちら ⇒ ソフトバンク公式オンラインショップ

ソフトバンクオンラインショップ