【iPhone8】購入手続きの難易度で比較
ここではオンラインショップでiPhone8を購入するにあたり、最も簡単に手続きが済むと予測されるキャリアはSoftbank、au、docomoのどれかランキングにて発表したいと思います。
iPhone8 予約・購入はこちら ⇒ ソフトバンク公式オンラインショップ
SoftBank
95点 ★★★★★

3キャリアのうち、購入手続きが最も簡単!購入手続きはわずか3ステップで購入が完了!SoftbankのiPhone7の機種変更の流れは、「機種・カラー選択→お客様情報の入力・受取方法の選択→申込内容の確認→完了」の4ステップとなっています。オンラインショップで購入する場合、MySoftbankを自動ログインONにしておくとお客様情報の入力画面がスキップされるので、実質3ステップで購入手続きを完了させることができます。また、事前に店舗情報を登録しておくと予約の段取りが非常に簡単になります。
キャリア別、機種変更によるオンラインショップの購入手続き一覧
au
80点 ★★★★

機種変更の購入手続きは全部で4ステップ!ただし、「au ID」のアカウント情報の開示が求められる!auのオンラインショップでiPhone7の購入は特に難しくありません。ただし、機種変更を検討する方は、契約者の契約状況を確認するため、「au ID」と呼ばれるIDの入力が求められます。au IDを設定していない方は、購入機種とカラーだけでなく、お客様情報の入力ができないので、注意が必要です。
docomo
60点 ★★

購入手続きの流れは全部で5ステップと最多!MNPの場合でも、「docomo ID」の取得が求めれれる!
docomoのオンラインショップは、softbank、auと比べて購入手続きが少々手間となっています。docomoの場合、先に購入機種・カラーを選択してから「docomo ID」のアカウント情報が表示されます。特にMNPでオンラインショップを利用する場合、先に「docomo ID」を取得しなければならないため、順序を間違えるとかなり面倒な対応に追われてしまいます。
iPhone8 予約・購入はこちら ⇒ ソフトバンク公式オンラインショップ