レッドのiPhone7sがもたらす心理的な効果とは?

iPhone7やiPhone7 plusの新色として、2017年3月に発売された(PRODUCT)RED。この(PRODUCT)REDは新色として注目されただけではなく、その美しいレッドという色彩や、Apple社のREDに込めた理念と共に、世界中で爆発的な人気を博しました。この美しいレッドというカラーバリエーションは、iPhone7の次世代機であるiPhone7sでも発表されるのではないかと噂されています。確かにあのレッド人気を考えると、iPhone7sでも発表されそうですね。

 

ところでモノの持つ色彩には、そのモノの利便性だけではなく、その色が持つ力により人間の心理に影響を与えることができる、という説があります。それでは、iPhone7sでレッドが発表された場合、そのiPhone7sのレッドのユーザーにはどのような心理効果がありそうか、検証してみましょう。

 

iPhone8 予約・購入はこちら ⇒ ソフトバンク公式オンラインショップ

ソフトバンクオンラインショップ

この記事の項目一覧

iPhone7sで発表されるレッドのイメージとは?

iPhone7sで使用されると噂のレッドのイメージには、「愛情」「活気」「情熱」「有機」「勝利」「積極的」「恋」「生命」「燃える」「興奮」などがあります。iPhone7sのレッドは、iPhone7やiPhone7 plus同様、暗いレッドではなく綺麗なレッドですので、エネルギーを感じさせるアクティブなイメージがあります。(ちなみに暗いレッドや濃いレッドは、ストレスを和らげるイメージがあるそうです)

iPhone7sで使用される可能性のあるレッドは、国や時代に関係なく、注目が集まりやすいカラーとして知られています。そのため、注目を集める広告や商品パッケージ、ロゴデザインに多用されますし、政治家などの勝負服によく利用されることがあります。また、レッドは紅白饅頭や赤飯などに示されるように「おめでたい色」としても認知されています。さらに「顔を真っ赤にする」など、感情の高ぶりを示す色としても知られています。iPhone7sでもレッドは、Apple社10周年という節目もあり、ますます注目されそうなカラーと言えますね。

iPhone7sで発表されると噂の「レッド」が与える心理効果とは?

それでは、iPhone7sで発表されると噂のレッドが与える心理効果には、一体どのようなものがあるのでしょう?まず、最大の効果はレッドの持つエネルギーです。レッドには人に元気を与え、積極的な気分や活動的な気分に導く効果があります。そのため、会議での発言でも積極的な意見が出そうですし、より活動的に動くことができるようになりそうです。

また、レッドはアドレナリンの分泌を活発にしてくれますので、試合などで赤いカラーのモノを身に付けることで、身体的パフォーマンスを高める効果があると言われています。また、自らを奮い立たせる効果がありますので、物事へチャレンジする意欲や困難に打ち勝とうとする力が出てくるとも言われています。

更にiPhone7sで使用されるというレッドには、周りにも影響を与える強さがありますので、リーダーシップを発揮する場合や、自分の熱い思いを伝えたいときなどに効果があるようです。また、やる気を持続させ、集中力を高める効果もあるようですので、ここぞ!という場面にはiPhone7sのレッドのパワーを利用して、頑張ってみるのもいいかもしれませんね。

iPhone8 予約・購入はこちら ⇒ ソフトバンク公式オンラインショップ

ソフトバンクオンラインショップ